“私の意味のない思いは、意味のない世界を私に見せてくれています。”
My meaningless thoughts are showing me a meaningless world.
これは、この世界(に対する見方)についての「思考の逆転」という修正(あなたの本来の魂の本質の視野を取り戻すこと)のプロセスの主要な局面と関係している最初の見方です。
This is the first idea we have had that is related to a major phase of the correction process; the reversal of the thinking of the world.
意見すると、あなたが知覚する世界がこの世界そのもののように見えます。
It seems as if the world determines what you perceive.
今日の見方は、「あなたが見る世界はあなたの思いが決めている」という概念を取り入れます。
Today's idea introduces the concept that your thoughts determine the world you see.
この見方をこの最初の形で練習できることを喜んでください。というのは、この見方においてあなたが解放されるのは確実になるからです。
Be glad indeed to practice the idea in its initial form, for in this idea is your release made sure.
「ゆるし」に至る鍵がこの中にあります。
The key to forgiveness lies in it.
今日の見方の練習は、これまでのレッスンとは少し異なった形で行います。
The practice periods for today's idea are to be undertaken somewhat differently from the previous ones.
目を閉じて始めてください。そして、この見方を自分自身に向かってゆっくりと繰り返します。
Begin with your eyes closed, and repeat the idea slowly to yourself.
それから、目を開いてあたりを見まわします。身近なところ、遠いところ、上の方、下の方、どこでも結構です。
Then open your eyes and look about, near and far, up and down, —anywhere.
この新しい見方を使う1分ほどの間、この見方を自分自身に向かってただ繰り返してください。急がずに、切迫感や努力している感じを持たずにそうしてください。
During the minute or so to be spent in using the idea merely repeat it to yourself, being sure to do so without haste, and with no sense of urgency or effort.
この練習をして最大の恩恵を得るために、目はひとつのものから他のものへとかなりの速さで移動させてください。というのは、目を特定の何かに留めるべきではないからです。
To do these exercises for maximum benefit, the eyes should move from one thing to another fairly rapidly, since they should not linger on anything in particular.
しかしながら、その言葉は急がずに、のんびりとした感じで使ってください。
The words, however, should be used in an unhurried, even leisurely fashion. The introduction to this idea, in particular, should be practiced as casually as possible.
この新しい見方には、私たちが達成しようとしている安らぎ、くつろぎ、心配からの解放のための土台が含まれています。
It contains the foundation for the peace, relaxation and freedom from worry that we are trying to achieve.
この練習を終えるとき、目を閉じて、もう一度ゆっくりと自分自身に向かってこの言葉(“私の意味のない思いは、意味のない世界を私に見せてくれています”)を繰り返します。
On concluding the exercises, close your eyes and repeat the idea once more slowly to yourself.
今日の練習は3回でおそらくは十分でしょう。
Three practice periods today will probably be sufficient.
しかしながら、不安があまりなければ、あるいは、まったくなければ、そして、もっとやりたいという気持ちがあれば、5回ほどやってみるとよいでしょう。
However, if there is little or no uneasiness and an inclination to do more, as many as five may be undertaken.
それ以上はお勧めしません。
More than this is not recommended.