2013年9月7日土曜日

Lwsson 21

“私は物事を違った目で見ることを決意しています。”
I am determined to see things differently.

今日の新しい見方は、レッスン20の継続であり、それをさらに発展させたものです。
The idea for today is obviously a continuation and extension of the preceding one.
特定の状況が生じたときにこの新しい考えをあてはめていくことに加えて、今回は、特に具体的に心を探求する時間が必要になります。
This time, however, specific mind-searching periods are necessary, in addition to applying the idea to particular situations as they may arise.
1回に1分をフルに使って5回練習することを強くお勧めします。
Five practice periods are urged, allowing a full minute for each.

練習の時、この新しい見方“私は物事を違った目で見ることを決意しています”を自分自身に向かって言い聞かせることから開始します。
In the practice periods, begin by repeating the idea to yourself.
それから、目を閉じて、過去の状況、現在の状況、未来に予測される状況で、あなたの心の中に『怒り』を感じさせることを注意深く観察します。
Then close your eyes and search your mind carefully for situations past, present or anticipated that arouse anger in you.
『怒り』は、ちょっとした苛立ちから激怒に至るまでいろいろな形の反応の幅があるでしょう。
The anger may take the form of any reaction ranging from mild irritation to rage.
あなたが感じている(『怒り』の)感情の度合いは重要ではありません。
The degree of the emotion you experience does not matter.
ほんのわずかな『苛立ち』は『強烈な怒り』の上にかけられたヴェールにすぎないことをだんだんわかってくるでしょう。
You will become increasingly aware that a slight twinge of annoyance is nothing but a veil drawn over intense fury.

したがって、練習をしているときに、『“些細な”怒り』の思いを見落とさないように努めてください。
Try, therefore, not to let the "little" thoughts of anger escape you in the practice periods.
あなたの内部に『怒り』を惹起するものが何であるかを、あなたは実は認識していません。そして、これが『怒り』の理由だと信じていることには(真にスピリチュアル的な視点からは)何の意味もありません。
Remember that you do not really recognize what arouses anger in you, and nothing that you believe in this connection means anything.
あなたは、ある特定の状況や人に対して、それが“明らかに”『怒り』の理由だと(思っている)誤った根拠に基づいて、それにとらわれていることがあるはずです。
You will probably be tempted to dwell more on some situations or persons than on others, on the fallacious grounds that they are more "obvious."
実際には、(真にスピリチュアル的な視点からは)これは事実ではありません。
This is not so.
それは、『正当な攻撃というものがあるはず』という信念の一例にすぎません。
It is merely an example of the belief that some forms of attack are more justified than others.

あなたの心の中の『攻撃的な思い』をすべて探し、そのひとつひとつを心にとどめながら、自分自身に向かって次の言葉を言ってください。
As you search your mind for all the forms in which attack thoughts present themselves, hold each one in mind while you tell yourself:

       私は________(人の名前)を、違った目で見ることを決意しています。
       I am determined to see ________ [name of person] differently.

       私は________(状況を特定します)を、違った目で見ることを決意しています。
       I am determined to see ________ [specify the situation] differently.

できるだけ具体的に表現するように努めてください。
Try to be as specific as possible.
たとえば、あなたの『怒り』はその人のある特定の性質(や性格の一部分)に着目して、自分の『怒り』はそれによるものである(正当でもっともな理由がある)と思い込むこともあるかもしれません。
You may, for example, focus your anger on a particular attribute of a particular person, believing that the anger is limited to this aspect.
その人についてのあなたの感じ方、その(自我から来る)歪曲にとらわれているならば、次の言葉を言ってみてください。
If your perception is suffering from this form of distortion, say:

       私は________(人の名前)の________(具体的な側面)を違った目でみることを決意していま  
       す。
       I am determined to see ________ [specify the attribute] in ________ [name of person]
       differently.