2013年9月5日木曜日

Lesson 8

“私の心は、過去の思いにとらわれています。”
My mind is preoccupied with past thoughts.

もちろん、この見方が、あなたが過去だけを見ている理由です。
This idea is, of course, the reason why you see only the past.
誰も本当の意味では何も見ていません。
No one really sees anything.
人は、自分の考えが外部に投影されるのを単に見ているだけです。
He sees only his thoughts projected outward.
心が過去にとらわれていることが、あなたの見るという行為が、今この瞬間瞬間という時について犯している誤解の原因です。
The mind's preoccupation with the past is the cause of the misconception about time from which your seeing suffers.
あなたの心は、今この瞬間瞬間に起こっていることを把握することはできません。今この瞬間瞬間しか時は存在できないにもかかわらず、心がその瞬間瞬間の時を味わうことができないのです。
Your mind cannot grasp the present, which is the only time there is.
したがって、あなたの心は、「今この瞬間瞬間という時間そのもの」を理解することはできず、実際のところ、何も理解することはできません。
It therefore cannot understand time, and cannot, in fact, understand anything.

人が過去について抱くことができる完全に真実である唯一の思いは、過去は今この瞬間瞬間には存在していないということだけです。
The one wholly true thought one can hold about the past is that it is not here.
したがって、そもそも今この瞬間瞬間に、過去に影響されて考えることは、幻想について考えることです。
To think about it at all is therefore to think about illusions.
過去を心に影響され、その過去に基づいて現在を見て未来を予測するときに、何が実際に起こるかに気づいている人はほとんどいません。
Very few have realized what is actually entailed in picturing the past or in anticipating the future.
心がそうしているとき、心は実のところは空白状態なのです。なぜなら、(あれこれ考えているようにみえて)実際には何についても考えていないからなのです。
The mind is actually blank when it does this, because it is not really thinking about anything.

今日のこの練習の目的は、心が実際には何も考えていないときにそれを認識するように、あなたの心の訓練を始めることにあります。
The purpose of the exercises for today is to begin to train your mind to recognize when it is not really thinking at all.
考えのない“考え”があなたの心を占めるとき、真実は阻止されます。
While thoughtless ideas preoccupy your mind, the truth is blocked.
あなたの心は本当の考えでいっぱいであると信じる代わりに、白紙状態であるにすぎないと認識することが、「本当に観る」ことに至る道を拓く最初の一歩になります。
Recognizing that your mind has been merely blank, rather than believing that it is filled with real ideas, is the first step to opening the way to vision.

今日の練習は目を閉じた状態でしてください。
The exercises for today should be done with eyes closed.
これは、あなたには実際には何も見ることができないからです。そして、どれほどありありと思いを心に描いたとしても、何も見てはいないということを認識するには目を閉じていた方が認識しやすいからです。
This is because you actually cannot see anything, and it is easier to recognize that no matter how vividly you may picture a thought, you are not seeing anything.
できるだけ気を楽にして、いつものように1分ほどの時間をかけて心を振り返り、そこにある思いにただ気づいてください。
With as little investment as possible, search your mind for the usual minute or so, merely noting the thoughts you find there.
その思いが含んでいる中心的な人物、ないしは、中心的なテーマによってそれぞれに名前を付け、それから次に移動してください。
Name each one by the central figure or theme it contains, and pass on to the next.
次の言葉を言ってから、この練習を始めて下さい。
Introduce the practice period by saying:

       私は、___について考えているように思われます。
       I seem to be thinking about ___.

それから、あなたの思いのひとつひとつを具体的に言ってください。例えば、
Then name each of your thoughts specifically, for example:

       私は、(人の名前)、(物体の名前)、(感情の名前)について考えているように思われます。
       I seem to be thinking about [name of a person], about [name of an object], about [name of an
       emotion],

心を省みた後に、次の言葉で締めくくります。
and so on, concluding at the end of the mind-searching period with:

       しかし、私の心は過去の思いにとらわれています。
       But my mind is preoccupied with past thoughts.

この練習をすることであなたの心がいらだちを覚えるようなことがなければ、1日のうちに4回か5回行うとよいでしょう。
This can be done four or five times during the day, unless you find it irritates you.
この練習がつらければ、3回か4回でも十分です。
If you find it trying, three or four times is sufficient.
しかし、あなたのそういう苛立ちさえも役に立つかもしれません。あるいは、心を振り返ることで、この見方が思い起こされるなら、感情を含めることも役に立つかもしれません。
You might find it helpful, however, to include your irritation, or any emotion that the idea for today may induce, in the mind searching itself.